【2025年】安い完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ8選|コスパ最強モデルを価格帯別に紹介

【2025年】安い完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ8選|コスパ最強モデルを価格帯別に紹介

BestOne編集部

2025年06月24日時点の最新価格で比較できます

完全ワイヤレスイヤホンは、安いモデルであってもさまざまなモデルがラインナップされています。この記事では、安い完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ商品をランキング形式で紹介します。「5,000円以下」「10,000円以下」など、安い価格帯の中からコスパの高い商品をピックアップし、選び方も解説しています。安い完全ワイヤレスイヤホンをお探しの方は、ぜひご覧ください。

この記事に登場する専門家・担当者

オールアバウト Best One編集部 イヤホン・ヘッドホン担当
オールアバウト Best One編集部
イヤホン・ヘッドホン担当
BestOne編集部でイヤホン・ヘッドホンにかかわる商材を発信。メンバーは年齢層も幅広く、バンド経験者や楽器収集好き、音楽好き、ゲーマーなども在籍しており、一般的なイヤホンやゲーミングイヤホンはもちろん、ヘッドホンの人気メーカーなどを比較。また、ユーザーの皆さんにお気に入りの1つを見つけていただくために、商品の選び方やメリット・デメリットを調査してわかりやすく解説しています。
詳しくはこちら
目次
安い完全ワイヤレスイヤホンの特徴
安い完全ワイヤレスイヤホンの選び方
安い完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ人気ランキング8選
編集部まとめ
この記事に登場した専門家

安い完全ワイヤレスイヤホンの特徴

安い完全ワイヤレスイヤホンの特徴
出典:Amazon
完全ワイヤレスイヤホンとは、コードが一切なく、耳に差し込むイヤホン部が完全に独立したイヤホンのこと。近年、完全ワイヤレスイヤホンのラインナップも充実しており、安いモデルも数多く揃っています。
 
安いモデルは高いモデルと比べて、搭載されている機能に差があったり省略されたりしているのが特徴。たとえば安いモデルでは周囲の雑音を低減する「ノイズキャンセリング機能」が非搭載だったり、搭載されていても性能が高くなかったりします。
 
ですが、安いモデルでも必要な機能は搭載されており、音質の良い商品も販売されています。「ハイレゾで音楽を聞きたい」「どうしても欲しい機能がある」という方でなければ、不満なく音楽を楽しめるでしょう。
値段の安いモデルだけでなく、音質や機能性も重視したい方は完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ記事もチェックしてみてください。

安い完全ワイヤレスイヤホンの選び方

安い完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ際に、チェックしておきたいのが下記のポイントです。
  • 予算
  • 対応コーデック
  • バッテリー性能
  • 機能
それぞれ詳しく紹介します。初めて完全ワイヤレスイヤホンを購入する方や、自分に合った完全ワイヤレスイヤホンを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

予算で選ぶ

安い完全ワイヤレスイヤホンといっても、価格帯に応じて機能やラインナップされている商品の数が異なります。以下にて「3,000円以下」「5,000円以下」「10,000円以下」 で購入できるモデルの特徴を解説するので、ぜひ参考にしてください。 

2、3000円以下

2、3000円以下
出典:Amazon
完全ワイヤレスイヤホンは3,000円以下でも、さまざまな商品がライナップされています。カラーバリエーションが充実した商品もあるので、好みのデザインで選ぶことが可能です。
 
また、機能が必要最低限のモデルだけでなく、生活防水やマイク付きといった機能が搭載されたモデルもあるため、機能もチェックしてみるのがおすすめ。低価格で購入できるので、無くしたときのダメージが少ないこともメリットです。

5000円以下

5000円以下
出典:Amazon
5,000円以下の完全ワイヤレスイヤホンは、機能性が充実した商品が増えてきます。通話音声がクリアになる「cVc(クリアボイスキャプチャー)ノイズキャンセリング」や「外音取り込み」「イコライザー機能」など、機能性が高い商品も選択可能です。

また、音質の良いコーデックに対応しているものもあるため、自分のこだわりたいポイントに合わせて商品を選べます。

10000円以下

10000円以下
出典:Amazon
10,000円以下の価格帯であれば、音質も機能性も高い商品が出てきます。周囲の雑音を低減する「アクティブノイズキャンセリング機能」やワイヤレス充電、長時間バッテリーなど、さまざまな機能が搭載された商品がラインナップされており、高音質な商品も充実。
 
「最高音質で音楽が聞ける」とは言えませんが、自分に必要な機能が搭載されているものを選べば、充分満足できる商品が選べます。ある程度、音質や機能にこだわりたい人は5,000円~10,000円の価格帯で商品を探すのがおすすめです。

対応コーデックをチェック

対応コーデックをチェック
出典:Amazon
コーデックとは、スマホや音楽プレーヤーなどのデバイスからイヤホンへBluetooth機能で転送する際に使用される「音声圧縮形式」のこと。 対応しているコーデック次第で音質が左右されます。安い完全ワイヤレスイヤホンで採用されている主なコーデックは下記のとおりです。
SBC 全機器に対応しているコーデック
AAC SBCより高音質。iPhoneなどApple製品に対応
apt-x SBC、AACより高音質で低遅延。主にAndroid製品に対応
安価なモデルはSBCのみ対応なことがほとんど。音質重視の場合は、自分のデバイスに合わせてAACやapt-xに対応しているモデルを探すのがおすすめです。

バッテリー性能をチェック

バッテリー性能をチェック
出典:楽天市場
完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ際にはバッテリー性能も確認するのがおすすめ。バッテリー性能が良いモデルは、その分「連続再生時間」が長くなります。バッテリー性能は自分の使用シーンにあわせて充分な連続再生時間があるのかチェックしましょう。

安いモデルであっても、5時間以上再生できるモデルが多いため、通勤・通学中の再生であれば充分です。また、充電機能付きケースが採用されているモデルであれば、24時間以上再生できるものもあるので、1日中使用したい方はチェックしてみるのがおすすめです。

機能をチェック

完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ際には、用途に合わせて必要な機能が搭載されているもチェックするのがおすすめです。安いモデルであっても「防水性」「ノイズキャンセリング機能」があると、用途が広がります。それぞれの機能について紹介します。

防水性

防水性
出典:Amazon
防水性能は防水・防塵性能を表す規格である「IP規格」で確認できます。防水性能が高いモデルであれば、屋外でのスポーツシーンやキッチンのような水回りで音楽を聞きたい場合も安心して使用可能です。
 
防水性能は「IP◯△」と表記され、△部分に防水性能を表す数字が入ります。入る数字は0~8の9段階で、数字が大きいほど防水性能が高いです。 屋外で使用する場合はIPX5以上のモデルがおすすめ。突然の雨でも故障や不具合の心配が減らせます。 日常的な利用であれば、IPX4程度の生活防水で充分です。 

ノイズキャンセリング機能

ノイズキャンセリング機能
出典:Amazon
一般的にノイズキャンセリング機能とは、周囲の雑音・騒音を低減する機能と言われています。しかし、ノイズキャンセリング機能には、いくつか種類があるため、選ぶ際には注意が必要です。
cVcノイズキャンセリング 音声通話時に、相手に自分の音声をクリアに伝える
パッシブノイズキャンセリング 物理設計とフィット感でノイズを低減する
アクティブノイズキャンセリング マイクで外部のノイズを集音し、ノイズと逆位相の音を発生させることでノイズを低減する
 安い完全ワイヤレスイヤホンで搭載されているのは「cVcノイズキャンセリング機能」が多い傾向です。通話の際に役立つので、通話を頻繁に行う方におすすめ。ただし、音楽を聴く際に周囲の雑音・騒音を低減できるわけではないため、注意が必要です。
 
周囲の雑音・騒音を低減して、快適に音楽を楽しみたい方は、「アクティブノイズキャンセリング機能」を搭載したモデルを選ぶ必要があります。ただし、アクティブノイズキャンセリング機能を搭載した商品はその分高くなるため、安い価格帯では商品が限られます。

安い完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ人気ランキング8選

 ここからは安い完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ商品をランキング形式で紹介します。アンカー、ソニーなどの人気アイテムやにも注目。ランキングは、本記事でお伝えした選び方のほか、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトで人気の商品も参考にピックアップしました。

Xiaomi ワイヤレスイヤホン Redmi buds 6 Play

参考価格: 1,380

AIノイズリダクションにより通話時もクリアな音声を確保

XiaomiのRedmi Buds 6 Playは、最大36時間の再生が可能な超軽量完全ワイヤレスイヤホンです。10mmドライバー搭載で迫力のあるサウンドを実現し、5種類のプリセットEQで好みの音質に調整可能。Bluetooth5.4対応で低遅延かつ安定した接続を提供します。急速充電にも対応し、10分で最大3時間再生が可能。装着感も軽く、日常使いにぴったりの一台です。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年6月24日 13:16時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年6月21日 02:45時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
対応コーデック SBC
イヤホンの連続再生時間 最大7.5時間
充電ケースの連続再生時間 最大36時間
防水性
ノイズキャンセリング ○(AI通話時ノイズリダクション)
イヤホン形状 カナル型
Bluetoothバージョン Ver.5.4
充電時間 約2.5時間
充電端子 USB Type-C
型番:WF-C500 W

SONY(ソニー) フルワイヤレスイヤホン

参考価格: 7,500

専用アプリで、自分好みの音質に変更できる

クリアな音質が手軽に楽しめるソニーの完全ワイヤレスイヤホンです。高音から低音までバランスよく、ボーカルの声や楽器の音もクリアに聴こえます。ソニーの独自開発技術「DSEE」によって、圧縮された音源で失われがちな高音域をCD音質相当まで補完。10分の充電で約1時間の連続再生ができるのもポイント。ブラックやホワイト、アイスグリーンなど4色展開で、日頃のファッションに合わせてカラーを選ぶことができます。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年6月24日 07:16時点 rakuten.co.jp: 2025年6月18日 03:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年6月20日 05:47時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
対応コーデック SBC、AAC
イヤホンの連続再生時間 最大10時間
充電ケースの連続再生時間
防水性 IPX4
ノイズキャンセリング
イヤホン形状 カナル型
Bluetoothバージョン Ver.5.0
充電時間 約2.5時間
充電端子 USB Type-C
型番:HA-A5T-B

JVCケンウッド ワイヤレスステレオヘッドセット

参考価格: 3,520

つけていることを忘れるコンパクトなイヤホン

本体片耳3.9gと小型・軽量設計のイヤホン。長時間つけていても疲れにくく、体の一部のようなつけ心地です。充電ケースは手のひらに収まるラウンド型。どんなシーンでもじゃまにならず、小さなカバンにもすっぽり収まります。カラーバリエーションも豊富で、好みのカラーを選ぶことも可能です。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年6月24日 07:01時点 rakuten.co.jp: 2025年6月18日 03:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年6月14日 02:20時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
対応コーデック SBC
イヤホンの連続再生時間 約5時間
充電ケースの連続再生時間 約10時間
防水性 IPX4相当
ノイズキャンセリング ×
イヤホン形状 カナル型
Bluetoothバージョン Ver. 5.1
充電時間 イヤホン約2時間、充電ケース約2.5時間
充電端子 USB Type-C
型番:AH-C630W

Denon(デノン) 完全ワイヤレス・インイヤーヘッドホン

参考価格: 6,918

AAC対応の高音質な完全ワイヤレスイヤホン

10mm大口径ダイナミックドライバーを搭載した完全ワイヤレスイヤホン。コーデックはSBCとAACに対応しており、Apple製品であれば高音質な音楽を楽しめます。音声アシスタントに対応しており、本体のタッチ操作でSiriとGoogleアシスタントを呼び出すことが可能です。IPX4の生活防水仕様となっているため、キッチンなどで水しぶきがかかってしまっても問題ありません。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年6月24日 07:47時点 rakuten.co.jp: 2025年6月18日 03:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年6月14日 04:51時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
対応コーデック SBC、AAC
イヤホンの連続再生時間 4.5時間
充電ケースの連続再生時間 18時間
防水性 IPX4
ノイズキャンセリング ×
イヤホン形状 カナル型
Bluetoothバージョン Ver. 5.0 with LE / Class 1
充電時間 2時間
充電端子 USB Type-C
型番:JBLWBEAM

JBL JBL Wave Beam 完全ワイヤレスイヤホン

参考価格: 6,000

豊かなサウンドを最大32時間楽しめる

JBLの豊かでクリアなサウンドを最大32時間楽しめる完全ワイヤレスイヤホン。10分の充電で2時間の再生が可能な急速充電にも対応しており、いつでもどこでも音楽を楽しめます。快適なフィット感を実現した「ショートスティック型」を採用しており、長時間の装着でも快適です。また、IP54の防塵防滴仕様となっており、アウトドアでのスポーツシーンでも安心して使用できます。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年6月24日 07:46時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
対応コーデック SBC
イヤホンの連続再生時間 8時間
充電ケースの連続再生時間 32時間
防水性 IP54
ノイズキャンセリング ×
イヤホン形状 カナル型
Bluetoothバージョン Ver. 5.2
充電時間 約2時間
充電端子 USB Type-C
型番:WF-C500

SONY(ソニー) ワイヤレスステレオヘッドセット

参考価格: 8,910

小型ながらロングバッテリーの完全ワイヤレスイヤホン

小型ながら本体のみで10時間、充電ケース込みで20時間の再生が可能な完全ワイヤレスイヤホン。急速充電にも対応しているので、いつでも音楽を楽しめます。ソニー独自開発技術「DSEE」により、圧縮音源で失われがちな高音域をCD音質相当まで補完できることもメリット。低音域から高音域まで、バランスが良くクリアな音質で楽しめます。通話時には周囲のノイズを抑えてくれるため、騒がしい環境でも相手にクリアな音声を届けることも可能です。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年6月24日 07:46時点 rakuten.co.jp: 2025年6月18日 03:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年6月14日 04:55時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
対応コーデック SBC、AAC
イヤホンの連続再生時間 10時間
充電ケースの連続再生時間 20時間
防水性 IPX4相当
ノイズキャンセリング ◯(cVcノイズキャンセリング)
イヤホン形状 カナル型
Bluetoothバージョン Ver. 5.0
充電時間 約2.5時間
充電端子 USB Type-C
型番:A3926511

Anker(アンカー) Soundcore Liberty Neo 2

参考価格: 5,990

雨でも心配不要なIPX7の防水仕様

IPX7と本格的な防水仕様の完全ワイヤレスイヤホン。屋外スポーツやアウトドアシーンで雨に降られても故障や不具合の心配なく、安心して音楽を楽しめます。ワイヤレス充電にも対応しており、別売りのワイヤレス充電器に置くだけでケースごと充電可能。付属のUSB Type-Cケーブルを使えば、10分の充電で約2時間使用できる急速充電にも対応しています。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年6月24日 07:46時点 rakuten.co.jp: 2025年6月18日 03:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年6月14日 03:19時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
対応コーデック SBC、AAC
イヤホンの連続再生時間 10時間
充電ケースの連続再生時間 40時間
防水性 IPX7
ノイズキャンセリング ×
イヤホン形状 カナル型
Bluetoothバージョン Ver. 5.2
充電時間 約2時間
充電端子 USB Type-C
型番:WF-C510

ソニー 完全ワイヤレスイヤホン

参考価格: 7,984

高音から低音までバランスよく、ボーカルも明瞭に表現

ソニーのWF-C510は、わずか4.6gの軽量設計ながら、DSEEにより圧縮音源も高音質で再生可能な完全ワイヤレスイヤホンです。外音取り込み機能やマルチポイント接続にも対応し、使い勝手も抜群。IPX4の防滴性能で、汗や雨の中でも安心して使用できます。小型ながらも最大10時間再生のロングバッテリーと急速充電対応で、日常使いに最適です。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年6月24日 13:16時点 rakuten.co.jp: 2025年6月17日 23:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年6月21日 02:45時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
対応コーデック SBC、AAC
イヤホンの連続再生時間 最大10時間
充電ケースの連続再生時間 約22時間
防水性 IPX4
ノイズキャンセリング
イヤホン形状 カナル型
Bluetoothバージョン Ver.5.3
充電時間 約2.5時間
充電端子 USB Type-C

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 完全ワイヤレスイヤホン Soundcore Liberty Neo 2 ワイヤレスステレオヘッドセット JBL Wave Beam 完全ワイヤレスイヤホン 完全ワイヤレス・インイヤーヘッドホン ワイヤレスステレオヘッドセット フルワイヤレスイヤホン ワイヤレスイヤホン Redmi buds 6 Play
商品画像
ソニー
Anker(アンカー)
SONY(ソニー)
JBL
Denon(デノン)
JVCケンウッド
SONY(ソニー)
Xiaomi
最安価格
特徴 高音から低音までバランスよく、ボーカルも明瞭に表現 雨でも心配不要なIPX7の防水仕様 小型ながらロングバッテリーの完全ワイヤレスイヤホン 豊かなサウンドを最大32時間楽しめる AAC対応の高音質な完全ワイヤレスイヤホン つけていることを忘れるコンパクトなイヤホン 専用アプリで、自分好みの音質に変更できる AIノイズリダクションにより通話時もクリアな音声を確保
対応コーデック SBC、AAC SBC、AAC SBC、AAC SBC SBC、AAC SBC SBC、AAC SBC
イヤホンの連続再生時間 最大10時間 10時間 10時間 8時間 4.5時間 約5時間 最大10時間 最大7.5時間
充電ケースの連続再生時間 約22時間 40時間 20時間 32時間 18時間 約10時間 最大36時間
防水性 IPX4 IPX7 IPX4相当 IP54 IPX4 IPX4相当 IPX4
ノイズキャンセリング × ◯(cVcノイズキャンセリング) × × × ○(AI通話時ノイズリダクション)
イヤホン形状 カナル型 カナル型 カナル型 カナル型 カナル型 カナル型 カナル型 カナル型
Bluetoothバージョン Ver.5.3 Ver. 5.2 Ver. 5.0 Ver. 5.2 Ver. 5.0 with LE / Class 1 Ver. 5.1 Ver.5.0 Ver.5.4
充電時間 約2.5時間 約2時間 約2.5時間 約2時間 2時間 イヤホン約2時間、充電ケース約2.5時間 約2.5時間 約2.5時間
充電端子 USB Type-C USB Type-C USB Type-C USB Type-C USB Type-C USB Type-C USB Type-C USB Type-C

編集部まとめ

オールアバウト Best One編集部 イヤホン・ヘッドホン担当
オールアバウト Best One編集部
イヤホン・ヘッドホン担当
安い完全ワイヤレスイヤホンについて紹介しました。完全ワイヤレスイヤホンは10,000円以下の安価なモデルであっても、高機能なものや音質の良い商品など、さまざまな商品が揃っています。ぜひこの記事のおすすめ商品や選び方を参考に、お気に入りのイヤホンを見つけて、快適な音楽ライフを楽しんでください。

選び方のコツをもう一度チェック!

記事の中で解説した下記のポイントを参考に、気になる商品を比較して、自分に合ったものを見つけましょう。
安い完全ワイヤレスイヤホンの選び方

この記事に登場する専門家・担当者

オールアバウト Best One編集部 イヤホン・ヘッドホン担当
オールアバウト Best One編集部
イヤホン・ヘッドホン担当
BestOne編集部でイヤホン・ヘッドホンにかかわる商材を発信。メンバーは年齢層も幅広く、バンド経験者や楽器収集好き、音楽好き、ゲーマーなども在籍しており、一般的なイヤホンやゲーミングイヤホンはもちろん、ヘッドホンの人気メーカーなどを比較。また、ユーザーの皆さんにお気に入りの1つを見つけていただくために、商品の選び方やメリット・デメリットを調査してわかりやすく解説しています。
詳しくはこちら

※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。

関連記事